2022-01

スポンサーリンク
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑪(まとめ)

一連の連載の最終回です。後日問題の捨て方や下書き用紙などの実践テクニックを記載します。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑩(取り組みの結論)

ついに10回目ですが、この取り組みの結論をまとめています。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑨(スケジュール②7-8月)

税理士受験シリーズ、月別スケジュールの後編(7-8月)です。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑧(スケジュール①5-6月)

今回から2回に分けて学習期間中、どのような勉強をどのくらいやったのかを解説します。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑦(実際の勉強内容の要点)

実際の勉強方法を記載しています。今回のチャレンジの肝となる部分です。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑥(学習方針2)

最小限の投資で税理士試験2科目の合格を目指したシリーズ第6回です。 前回はこちら 6.学習の方針 の後編です。 どのくらいの範囲を学習するか 税理士試験の簿記論では大原採点で50点くらいが取れればいい...
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話⑤(学習方針1)

今回、次回で、どのような方針で学習を進めたか、チャレンジのキーとなる学習方針を記載します。
勉強・スキルアップ

【独学】どのくらいの費用と勉強時間で税理士試験(簿記論・財務諸表論)に合格できるか挑戦した話④(目標勉強時間の設定)

簿記論・財務諸表論の合格に必要な時間は、インターネットで調べるとそれぞれ450-500時間という記載が多く見受けられます。
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました